2010年08月04日
プール当番
昨日は、娘の学校のプール当番でした
プール当番に手を挙げたのは、見てれば良さそうだったから。。
しかし。事前の心肺蘇生法講習会に出て、その意識は変わりました。
皆さん、AEDご存知でしょうか?
自動体外式除細動器というようです。
最近、公的な場所などで見かけますよね。
コレです↓↓↓

不意の事故に遭遇し呼吸がない状態の時に、
救急車が到着するまでに、わたし達にできる救命方法が人工呼吸とAED使用とのことです。
先日の心肺蘇生法講習会では、救命の方法や考えに触れることができました。
ひととおり、実践でやってみましたが、「いざ、となったときに、できるのか不安」という声がチラホラ。
わたしも同じく・・・
その不安に対して、
講習を担当されていた消防士の方から、こんな言葉を頂きました。
「皆さんは、これでもう1回体験しています。
やった事がないのと、
1回体験しているのでは全く違います。
自信を持って、救命にあたってください!」
そのフレーズは、とても勇気の沸いてくる言葉でした。
そうですよね。
1回でも体験したことには変わりないです。
体験していないのとでは、2進法でいうと0か1です。
その差は、とてつもなく大きいです。
ということで、昨日は、身の引き締まる思いで、プール当番をやらせていただく事ができました。
プール当番を通して、本当に良い体験ができたと思います
わたしになりに、ちょっと救命の方法を調べてみました。
ご興味のある方は、どうぞ。
というか、これも何かの機会と思って、見ていただきたいと思います。
わたしたちにも救えるかもしれない、命があるかもしせません。
http://www.nihonkohden.co.jp/aed/aed.html#chain
その消防士さんからの言葉からも思ったことですが、
再就職に置き換えて考えると、
パートでもアルバイトでもブランクがあいていても、
経験していれば、自信を持って実績といっていいのだと思います。
経験の浅さとかブランクは、現場へ出て補っていけばいいと思います。
何とかなるものだと思います。
って言うのは、わたし的な楽観な考えですが・・・
そんな考えで、登録の時にお話を伺うように・・・
そして、お仕事をご紹介していってます。
そんなフレーズにご興味がある方は、
キャリマHPへどうぞ♪

プール当番に手を挙げたのは、見てれば良さそうだったから。。
しかし。事前の心肺蘇生法講習会に出て、その意識は変わりました。
皆さん、AEDご存知でしょうか?
自動体外式除細動器というようです。
最近、公的な場所などで見かけますよね。
コレです↓↓↓

不意の事故に遭遇し呼吸がない状態の時に、
救急車が到着するまでに、わたし達にできる救命方法が人工呼吸とAED使用とのことです。
先日の心肺蘇生法講習会では、救命の方法や考えに触れることができました。
ひととおり、実践でやってみましたが、「いざ、となったときに、できるのか不安」という声がチラホラ。
わたしも同じく・・・

その不安に対して、
講習を担当されていた消防士の方から、こんな言葉を頂きました。
「皆さんは、これでもう1回体験しています。
やった事がないのと、
1回体験しているのでは全く違います。
自信を持って、救命にあたってください!」
そのフレーズは、とても勇気の沸いてくる言葉でした。
そうですよね。
1回でも体験したことには変わりないです。
体験していないのとでは、2進法でいうと0か1です。
その差は、とてつもなく大きいです。
ということで、昨日は、身の引き締まる思いで、プール当番をやらせていただく事ができました。
プール当番を通して、本当に良い体験ができたと思います

わたしになりに、ちょっと救命の方法を調べてみました。
ご興味のある方は、どうぞ。
というか、これも何かの機会と思って、見ていただきたいと思います。
わたしたちにも救えるかもしれない、命があるかもしせません。
http://www.nihonkohden.co.jp/aed/aed.html#chain
その消防士さんからの言葉からも思ったことですが、
再就職に置き換えて考えると、
パートでもアルバイトでもブランクがあいていても、
経験していれば、自信を持って実績といっていいのだと思います。
経験の浅さとかブランクは、現場へ出て補っていけばいいと思います。
何とかなるものだと思います。
って言うのは、わたし的な楽観な考えですが・・・
そんな考えで、登録の時にお話を伺うように・・・
そして、お仕事をご紹介していってます。
そんなフレーズにご興味がある方は、
キャリマHPへどうぞ♪
Posted by kaho at 10:16│Comments(0)
│おもったこと・かんじたこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。