2010年07月29日
ママ看護師さんへのメッセージ♪
久々の雨
でクールダウンですね。ほっ。
今日もお弁当つくりでスタートしたわたし。
娘は保育園だったので、お弁当とはあまり縁がなかったのですが・・・
こうも毎日作るようになると、なんだか楽しくなってきてしまいました♪
ってことで、ちょっとプライベートすぎますが、本日の娘のお弁当見てやってください・・・
コレ↓↓↓↓↓

これから、徐々にキャラ弁にもチャレンジしていきたいと思っています
さて、本題です。
ママ看護師さん達へ
夏休み明けから、また現場で看護師として働くことにチャレンジしてみませんか?
キャリマでは、医療現場へのパートでの再就職を支援しています。
現在ご紹介できるお仕事情報をいくつかご案内したいと思います。
その1
長野市北部クリニックでの外来看護業務です。閑静な住宅街の中にあるきれいなクリニックです。
時給は1400円です。週3日程度(日・祝日お休み)の勤務で、9:00~13:00となります。
資格は看護師免許が必要で、交通費は支給されます。(上限あり) 車での通勤ももちろん可能。
ツルヤさんや近いので、勤務後にお買い物して帰れますよ~♪ しかも、スタッフの雰囲気も、すご~く良い感じぃ。
その2
須坂の総合病院の病棟での看護業務です。
時給は1600円。週2~OKで、時間は10:00~16:00です。この時間の中でも相談に応じていただけます。
資格は看護師免許で、交通費は支給されます。 車での通勤可能です。
ここの病院は、病院内に託児所があります。採用の担当者の方も、ママ看護師さんの再就職を熱心に応援しています。
何でも相談できるような雰囲気の担当者の方ですので、とても心強いと思います!
(しかも、キャリマの看護師さん再就職応援プロジェクトにもとても共感していただいているんです♪)
子育ても一段落してきたので、長期的に無理なくパートで看護師としてまた働いてみようかな?
と考えていらっしゃる方には、本当にオススメです。
また、以上は、紹介予定派遣なので、一定期間(3ヶ月、6ヶ月)の派遣期間の後パート職員として直接雇用の可能性があります。
その派遣期間に、ここの病院はあってないな・・などの判断をして頂く事ができるんです。
長く就業する事を前提としてご紹介しますが、実際に働いてみてさらに、確認できる事が紹介予定派遣の良いところです。
以前、キャリマカフェでの看護師さんによる座談会を開いた時に、こんな声を聞きました。
「結婚前、わたし達は看護師として一生懸命働きました。
でも、その過酷さから、ぼろぼろになって辞めていったりしました。
今、結婚し、子育てをしながらなので、短い時間帯でしか働けないかもしれないけれど、
少しでも以前の経験を活かして、正職員で現場で働いている若い看護師さんたちの力になれればと思います。」
と、おっしゃった方は、現在パートで週2~3日の午前中のみ看護師として勤務していらっしゃいます♪
家事・育児・自分のことと、うま~く両立した再就職を叶える事ができました
もっともっと、医療の現場に家庭や子育てとの両立が可能なパートでの就業が増えれば、
今現在働いている若い看護師さんも、結婚し、出産しても看護師としての復帰を当たり前に考えられるようになるんじゃないかなと思います。
子ども達の夏休み明けから、チャレンジしてみよっかな♪と思われている方、
まずは、キャリマへご相談ください!
まだまだ、迷っているという方も、焦らず一緒に、両立のできる働き方を見つけていきましょう
まだ、現場への復帰は、う~ん
でもいずれは!という方は、こんなセミナーをご用意しています♪
キャリマカフェ24【ママ看護師さん再就職応援プロジェクト】
医療機関で私らしく働くを考える
医療現場でのホスピタリティーを学ぼう
8/31(火)10:00~12:00
アイビースクエア3階(長野市南千歳)にて開催。
ナビゲーターは小野幸子氏
(キャリア&ライフ代表 キャリアコンサルタント)です。詳細はコチラから!
・・・・・・上記のお仕事へのお問合せ、お申込は下記へ・・・・・・・・・
結婚後の再就職応援型派遣 キャリマ
カシヨ株式会社キャリア開発センター
フリーダイヤル 0120-377-610 (担当:北澤)
キャリマホームページhttp://www.carima.jp
こちらからもご予約・お問合せができます!
キャリマは、カシヨ株式会社キャリア開発センターが運営する
「家庭も仕事も自分も大切にしたいあなたへのお仕事マーケット」
一般労働者派遣事業許可番号 般20-300017 有料職業紹介事業許可番号 20-ユ-300003

今日もお弁当つくりでスタートしたわたし。
娘は保育園だったので、お弁当とはあまり縁がなかったのですが・・・
こうも毎日作るようになると、なんだか楽しくなってきてしまいました♪
ってことで、ちょっとプライベートすぎますが、本日の娘のお弁当見てやってください・・・
コレ↓↓↓↓↓

これから、徐々にキャラ弁にもチャレンジしていきたいと思っています

さて、本題です。
ママ看護師さん達へ
夏休み明けから、また現場で看護師として働くことにチャレンジしてみませんか?
キャリマでは、医療現場へのパートでの再就職を支援しています。
現在ご紹介できるお仕事情報をいくつかご案内したいと思います。

長野市北部クリニックでの外来看護業務です。閑静な住宅街の中にあるきれいなクリニックです。
時給は1400円です。週3日程度(日・祝日お休み)の勤務で、9:00~13:00となります。
資格は看護師免許が必要で、交通費は支給されます。(上限あり) 車での通勤ももちろん可能。
ツルヤさんや近いので、勤務後にお買い物して帰れますよ~♪ しかも、スタッフの雰囲気も、すご~く良い感じぃ。

須坂の総合病院の病棟での看護業務です。
時給は1600円。週2~OKで、時間は10:00~16:00です。この時間の中でも相談に応じていただけます。
資格は看護師免許で、交通費は支給されます。 車での通勤可能です。
ここの病院は、病院内に託児所があります。採用の担当者の方も、ママ看護師さんの再就職を熱心に応援しています。
何でも相談できるような雰囲気の担当者の方ですので、とても心強いと思います!
(しかも、キャリマの看護師さん再就職応援プロジェクトにもとても共感していただいているんです♪)
子育ても一段落してきたので、長期的に無理なくパートで看護師としてまた働いてみようかな?
と考えていらっしゃる方には、本当にオススメです。
また、以上は、紹介予定派遣なので、一定期間(3ヶ月、6ヶ月)の派遣期間の後パート職員として直接雇用の可能性があります。
その派遣期間に、ここの病院はあってないな・・などの判断をして頂く事ができるんです。
長く就業する事を前提としてご紹介しますが、実際に働いてみてさらに、確認できる事が紹介予定派遣の良いところです。
以前、キャリマカフェでの看護師さんによる座談会を開いた時に、こんな声を聞きました。
「結婚前、わたし達は看護師として一生懸命働きました。
でも、その過酷さから、ぼろぼろになって辞めていったりしました。
今、結婚し、子育てをしながらなので、短い時間帯でしか働けないかもしれないけれど、
少しでも以前の経験を活かして、正職員で現場で働いている若い看護師さんたちの力になれればと思います。」
と、おっしゃった方は、現在パートで週2~3日の午前中のみ看護師として勤務していらっしゃいます♪
家事・育児・自分のことと、うま~く両立した再就職を叶える事ができました

もっともっと、医療の現場に家庭や子育てとの両立が可能なパートでの就業が増えれば、
今現在働いている若い看護師さんも、結婚し、出産しても看護師としての復帰を当たり前に考えられるようになるんじゃないかなと思います。
子ども達の夏休み明けから、チャレンジしてみよっかな♪と思われている方、
まずは、キャリマへご相談ください!
まだまだ、迷っているという方も、焦らず一緒に、両立のできる働き方を見つけていきましょう

まだ、現場への復帰は、う~ん

キャリマカフェ24【ママ看護師さん再就職応援プロジェクト】
医療機関で私らしく働くを考える
医療現場でのホスピタリティーを学ぼう
8/31(火)10:00~12:00
アイビースクエア3階(長野市南千歳)にて開催。
ナビゲーターは小野幸子氏
(キャリア&ライフ代表 キャリアコンサルタント)です。詳細はコチラから!
・・・・・・上記のお仕事へのお問合せ、お申込は下記へ・・・・・・・・・
結婚後の再就職応援型派遣 キャリマ
カシヨ株式会社キャリア開発センター
フリーダイヤル 0120-377-610 (担当:北澤)
キャリマホームページhttp://www.carima.jp
こちらからもご予約・お問合せができます!
キャリマは、カシヨ株式会社キャリア開発センターが運営する
「家庭も仕事も自分も大切にしたいあなたへのお仕事マーケット」
一般労働者派遣事業許可番号 般20-300017 有料職業紹介事業許可番号 20-ユ-300003
Posted by kaho at 12:45│Comments(0)
│再就職チャレンジ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。