2010年09月13日

がみがみ・・・

今朝はやっと、秋を感じられる朝でした。

週末は、小学1年の娘の宿題サポートで、がみがみしてしまいました・・・icon10

できると、嬉しいんでしょうね。
分かるようになったら、もう1枚プリントやってみたい!
と張り切ってましたface02


2学期が始まり、もう1ヶ月。
1学期は、まずは、学校の生活に慣れて、生活のルールとか、学校で何をしなきゃいけないかとか、
そんなことを学んでもらいたいと思っていました。

さて、もう2学期なんで、本業の勉強で楽しみを得てもらうようにしたいと思っているんですが。

平日、きちんと宿題を見てあげられないのがいけないですよね・・・


先日、娘と同じ、児童館へ行かせている友人ママと話をしている際に、こんな話がでました。

塾いかせることも考えたいけれど、送り迎えの問題が、どんな習い事にもつき物でだよね~」
「児童館に、週1回塾がきてくれればいいのにね~」
「そうそう!それで、希望者だけ別の部屋で1時間くらい塾を受講出来ればいいのにね

という、夢のような話。(またもや妄想・・・がつっぱしった瞬間)


こんな事を、塾と児童館でコラボしてやっていただけないでしょうかね?
児童館の決まりでダメなんでしょうかね。

前例がなくてやった事がないから、受け入れらないというなどあるんでしょうかね。


そんなことを思っているママが多いのではないかと思います。



ということで、
児童館の先生にきいてみようかな~。
と思います。